これはいい!リビング学習のおすすめ便利グッズを紹介!勉強がはかどる!

リビング学習 相談室(子育ての悩み・発達障害)

今ではとてもポピュラーになったリビング学習ですが、その効果はしっかり発揮されていますか?

この記事では、子どもたちのリビング学習をより効果的に進めるために気をつける点と、それを克服するための便利グッズなどをご紹介しています。

この記事を読んで、お子さんのリビング学習をもう一度、見直して、不足しているところがあったら改善してあげましょうね。

きっといい方法が見つかるはずです。

リビング学習で気をつけたいところ(デメリット)

リビング学習の良いところは、みなさんも感じているこことと思います。

ここでは、逆に気をつけたいところ(デメリット)について、簡単にご紹介してみたいと思います。

次の項目を納得してから、便利グッズを見ていただくと「なるほど!」とその良さを感じていただけること間違いなしです。

<リビング学習で気をつけたいところ>
・リビングのスペースが限られている
・文房具や教材が散らかる
・リビングにランドセルが置いたまま
・食卓に消しゴムのカスが散乱
・リビングに置いてある物で気が散る
・リビングの椅子は勉強向きでない
・リビングのライトが暗い

これらを解決するためにこそ便利グッズが大活躍します。

リビング学習の便利グッズ紹介

ここで紹介する便利グッズはリビング学習だけでなく、自分の部屋での勉強にも効果的なものばかりです。

ぜひ、一つひとつじっくりとその良さを感じてくださいね。

ホワイトボード/時間割ボード

子どもの頃から自分で時間管理ができらいいなと思いませんか?

そのためのグッズとして最適なのが、このおうち「時間割ボード」です。

ボードの色が緑色なので、学校の黒板をイメージできて、子どもの気持ちもアップしそう。

もちろん小さなホワイトボードを購入して、マグネットを親子で手作りというのもいいですよね。

リビング学習用の黒板ボード時間割ボードに比べて大きめなので、使い道が工夫できて楽しそうです。

世界地図・地球儀

リビングでは、家族そろって会話をしたりテレビをみる機会もありますよね。

そんなときにいろんな国の話題も出るはず。

でも、その国ってどこ?と疑問に思うことも・・

そこで活躍してくれるのが世界地図や地球儀。

スマホで検索するのもいいけど、世界地図や地球儀なら家族で話題を共有しやすいのもメリット。

普段からリビングに置いておくことで、勉強のときだけでなく、家族でのんびり過ごしているときにもありがたい存在になってくれるのです。

家族の本棚

リビングに家族の本棚を置いてみませんか?

その本棚にはパパやママ、そして子どものコーナーを作るのです。

各自のお気に入りの本や、今 読んでいる本などを並べて、お互いの本を見てもいいことにするのです。

パパやママの本は、子どもにとってちょっとした冒険。

そして、絵本は大人の癒し。

ここで紹介している本棚はキャスター付きのものを選びました。

リビングのレイアウトを変えるときなどにも便利です。

椅子(高さ調節のできるもの)

スリムタイプの勉強机を購入するのであれば、セットの椅子を買った方がデザイン的にも、価格的にもメリットがありますね。

でも、今使っているリビングのテーブルに合わせて、別の勉強用の椅子を用意するときにはこんな椅子がおすすめです。

背もたれがないのですが、体重を足のすねの部分で支えることで、子どもの姿勢をしっかりと作ってくれるというものです。

価格は決して安くはないのですが、子どもの健康のためにもおすすめの椅子です。

身長は110cm〜180cmまで調整可能なので、安心ですね。

北欧で発明され、ライセンス契約に基づいて正規に日本で製造されているいわゆる本物です。

踏み台

リビングのテーブルで勉強をする場合、お子さんがまだ小さいうちは、足が床につかないことがありますよね。

足をぶらぶらさせてしまうと集中力が落ちてしまう原因にもなります。

そんなときはぜひ、踏み台を用意してあげましょう。

机(スリムタイプ)

リビングの限られたスペースに、子どもの用の勉強机を置くのは大変!でも、我が家のダイニングテーブルは勉強向きの雰囲気ではないし・・

そこで、リビング学習にピッタリ!奥行き45cmのスリムな机をご紹介します。デザインもリビングに馴染みやすい洗練されたものです。

デスクライト

リビングで気をつけたいことの一つとして、机の上の明るさがあります。

実は子どもの勉強には足りない場合が多いです。

そこで必要になるのがデスクライト。

固定式や持ち運びやすい充電式など、様々な特徴をもったライトが無数にありますが、そのなかからおすすめのデスクライトをご紹介します。

①BenQ Mind Duo

このデスクライトの最大のメリットは、照明で照らす範囲が広いこと。

95cmもの広い範囲を照らしてくれます。

また、明るさや光の色も変えることができるので、周囲の明るさや勉強の内容に合わせて調節することができます。

価格を納得できるようなメリットが、しっかりとそなわった製品ですね。


②BALMUDA The Light / バルミューダ ザ・ライト

楽天デイリーランキング1位を獲得するなど、今、とても話題の商品です。

子どもの目を守るために、手術灯に使われている高い技術をベースしているとのこと。

子どもの視界を考えた光の当て方を研究し、しっかりと手元に光が届くところがすごい!

山田医療照明との共同開発という点にも期待してしまいますね。贈り物にも喜ばれています。

③サンワダイレクト LED 充電式デスクライト

このデスクライトは充電式なのでコンセントの位置や電源コードを気にせず使えるところが大きなメリット。

リビング学習の場合、食事のときにはデスクライトも片付けたいですよね。

そんな場面で活躍してくれるのが、この充電式デスクライト。

シンプルで十分な機能を持っています。

パパやママのテレワークなどでも大活躍!

ワゴン(ランドセル可)

リビング学習の荷物の片付けには、キャスター式で移動できるワゴンタイプが一番便利。

机と椅子とワゴンで3点セットになっているものも多いですよね。

ここでは、ワゴン単独で売られているもので、ランドセルを一緒に収納できるタイプのものをご紹介します。

教科書やノート、楽器なども収納できてかなり便利です。

デスクマット

リビングテーブルでの勉強で一番気になるのが消しゴムのカス!

そんな問題を解決してくれるのが、デスクマットです。

マットには縁が付いているので、その外に消しゴムのカスが散らかることがありません。

一度使ったら止められない!というのもわかる気がします。

ここで紹介しているのはSONIC(ソニック)という会社の製品です。

SONIC(ソニック)はリビング学習に向いた文房具などを多数手掛けている会社です。

勉強台

商品の写真を見ていただけるとわかるのですが、少し傾斜(10°)のついた台になっています。

この傾斜のおかげで、子どもの目にやさしく、首や背中への負担が少なくなっているのです。

良い姿勢を保つことは、集中力の向上にもつながるので、リビング学習にとても効果のあるグッズですね。

また、フタを開けるとノートや筆記用具も入り、脇には持ち手もついているので、自分の部屋とリビングとの往復にも便利です。

書見台(ソニック)

書見台があると、教科書を開いたままで固定ができ、子どもの姿勢も良くなります。

姿勢が良くなると長い時間勉強をしても疲れにくく、集中力もアップするのでとてもありがたいグッズですね。

また、タブレットを置く台としても活躍してくれます。

ハンギングラック

このハンギングラックのメリットは2つ。

1つはテーブルの上が片付くこと。

2つ目は床に物を置かなくて済むので、リビングの掃除がとても楽!ということ。

ルンバのようなロボット掃除機を使っている場合にも掃除の邪魔になりません。

A4サイズの書類やちょっとした文房具も収納できます。

大人の用途としては読みかけの雑誌や新聞を入れておくのに最適です。

パーテーション/しきり

リビング学習で気になるのは、勉強をしているときに子どもの視界に入る物たちです。

テレビやおもちゃなど、どうしても集中力を下げるものがたくさん目に飛び込んできますよね。

そんな視線を勉強に集中させるための便利グッズが、このパーテーションです。

ここで紹介しているのはSONIC(ソニック)のものです。

テーブルの上にパーテーションを広げると、そこは自分の世界。大人のテレワークにも向いていますね。

卓上クリーナー

リビング学習の悩みの一つが消しゴムのカス!

そのカスを綺麗に吸い取ってくれるのが卓上クリーナー。

最近では、とてもかわいいデザインのものも増えてきています。

その中から選んだのがこれ。

充電式で、1回の充電でおよそ20日間使えるところもすごごいですね。

鉛筆削り

楽天で一番人気の鉛筆削りをご紹介します。

コードレスでシンプルなデザインが特徴です。

歯の切れ味がいいので、軽い力で削れます。

普通のUSB充電器が使えるところも助かりますね。

タイマー

ちょっとゲーム機のような作りのタイマーに、きっと子どものモチベーションもアップするはずです。

スマホのタイマーやキッチンタイマーを代用している家庭も多いかとは思いますが、こうした子どもの気持ちをくすぐるようなグッズも効果満点!

画面が45度に傾けてあるところも、勉強中の子どもの視線をよく考えた作りになっていていいですね。

ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです。

ファイルボックス(無印)

ファイルボックスは無印がおすすめ!

無印の製品のいいところは、ラインナップがしっかりしていてデザインもシンプルなところですね。

キッチン周りを無印で揃えている場合には統一感も出て、とてもいい感じに。

また、白いポリプロピレンの製品だけでなく、木製のファイルボックスもあるので、お部屋の雰囲気によって変えてみるのもいいですね。

じゃあどうする?まとめ

リビング学習はいい!と聞いて始めてはみたももの、本当に効果が上がっているのでしょうか?

お子さんの様子をよく観察してみて、もし改善できるところがあったら、便利グッズを使ってみるのも一つの方法ですね。

今のおうちの状況をよく見ていただき、効果アップにつながるようなグッズが見つかったら、ぜひ試してみましょう。

リビングの環境が、子どもの将来を明るくしてくれるなんて、素敵なことですよね。

【子どもの集中力を高める方法】15のコツはこちらの記事に!

【集中力を高める!】アロマオイルの使い方の記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました