モンテッソーリ教育の本【目的別おすすめ11選】おうちでできる! 

モンテッソーリ本001 図書室(書評など)

モンテッソーリ教育の本はたくさんあるので迷ってしまいますよね。

そこで、モンテッソーリ教育のことで知りたいことの目的別に本を選んでみました。

・手軽に読んでみたい
・しっかりと読んでみたい
・部屋作りなどを学びたい
・幼稚園選びの参考にしたい

それでは、目的別に紹介していきます。

モンテッソーリ教育の本を手軽に読んでみたい!

手軽にということで、マンガを中心に紹介していますが、マンガといっても内容はとてもしっかりとしています。
「手軽に深く学ぶ」そんなイメージの本で、忙しいワーママにはぴったりの本ではないでしょうか。

『マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育』

著者の田中昌子さんは、エンジェルハウス研究所の所長であり、モンテッソーリ教育IT勉強会「てんしのおうち」の主宰者です。

本書の目的は「モンテッソーリ教育のエッセンスをマンガのストーリーを通してつかむこと」としているだけあって、大切なことをわかりやすく学べる本です。

目次
1.モンテッソーリ教育とは
2.モンテッソーリ教育のキーワード 環境
3.モンテッソーリ教育のキーワード 観察と敏感期
4.モンテッソーリ教育のキーワード 提示(提供)と秩序感
5.モンテッソーリ教育のキーワード 逸脱と人格形成
6.モンテッソーリ教育のキーワード 正常化
7.モンテッソーリ教育の一般化とは

こんな方に読んでほしい
・文章ではなくストーリーを通して学びたい方
・とにかく忙しいワーキングママ
・モンテッソーリ教育の本質部分を学びたい方

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(AppStore)

『マンガ モンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!』

試し読みはこちらから(アマゾン)
作者の相良敦子さんは、日本のモンテッソーリ教育の第一人者と言われている方です。

その相良さんの名著を漫画化したものです。

心を打つマンガのストーリーを通して、モンテッソーリ教育のエッセンスをしっかりと伝えてくれる本です。

お母さんやお父さんだけでなく、幼児教育の関係者全てに役立つ子育ての入門書です。

目次
Chapter1 「する!」「自分で!」
Chapter2 子どもがわかる「敏感期」
Chapter3 子どもの「知性」が働くとき
Chapter4 子どもを成長させる「活動のサイクル」
Chapter5 子どもの自立をたすける環境

こんな方に読んでほしい
・文章ではなくストーリーを通して学びたい方
・とにかく忙しいワーキングママ
・モンテッソーリ教育の本質部分もしっかり学びたい方
・幼児教育の入門書をさがしている幼児教育従事の方

聴ける!遊べる!絵本読み聞かせアプリみいみ(GooglePlay)

『マンガでよくわかる モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』

Amazon子育てカテゴリーでベストセラー1位!  AmazonのPrime会員はただいま無料で読むことができます。

本書は、ハーバード大学の心理学者ガードナー氏が唱える「多重知能理論」を著者の伊藤美佳氏が日本人向けにアレンジした「9つの知能」を使ってさまざまな子どもの能力を見つけていくというものです。

タイトルのとおり「モンテッソーリ教育×ハーバード式」ということで、モンテッソーリ教育そのものを学ぶための本というより、子どもの「やりたい」という気持ちを大切にした子育ての本といった感じ。

目次
1章 いたずらする!言うこときかない! 子どもの行動のヒミツ
2章 自立心と集中力がしっかり育つモンテッソーリの教え 6歳までの育て方で未来が変わる
3章 ハーバード式 世界にはばたく才能を伸ばす「9つの知能」
4章 モンテッソーリ流 子どもへの「接しかた8カ条」
5章 モンテッソーリで大切にしている0~6歳の育て方

こんな方に読んでほしい
・文章ではなくストーリーを通して学びたい方
・ハーバード式「多重知能論」を簡単に知りたい方
・忙しいワーキングママ
・おうちで子どもの才能を大きく伸ばしたい方

『モンテッソーリ教育で子どもの本当の力を引き出す!』

モンテッソーリ教育の要点を簡潔にサラッと教えてくれる子育ての入門書としておすすめの本です。

この本で「子どもの成長サイクル」をあらかじめ親が知っておくことで、スムーズで効果的な育児ができるという内容で、子育ての予習に向いています。

目次
1章 モンテッソーリ教育 超入門
2章 子どもの発達の四段階
3章 モンテッソーリ教育の柱「敏感期」
4章 子どもは「正しい成長のサイクル」でグングン伸びる!
5章 子どもが成人するまでの親の予習

こんな方に読んでほしい
・子育ての予習をしておきたい方
・育児の合間に読んでみたい方
・子育てに悩んでいるパパやママ

モンテッソーリ教育をもっと深く知りたい方におすすめの本!

手軽な本でモンテッソーリ教育について理解したところで、もっと深く学びたいという気持ちが湧いてくると思います。そんな方におすすめな本をご紹介します。モンテッソーリ氏本人の本や日本のモンテッソーリ教育の第一人者である相良敦子さんの本が中心です。

『子どもから始まる新しい教育』

モンテッソーリ教育の創設者であるマリア・モンテッソーリ氏本人が書いた5颯の小冊子をまとめて1冊にした本です。

モンテッソーリ教育は本書に書かれている思想から始まっていると言われています。

モンテッソーリ教育を学びたい、携わっている、という方の必読の書です。

目次
第1章 教育の四段階
第2章 子ども
第3章 教育の再構築
第4章 「子どもらしさ」の二つの側面
第5章 適応の意味

こんな方に読んでほしい
・モンテッソーリ教育の原点を知りたい方
・モンテッソーリ教育の概念を学びたい方
・マリア・モンテッソーリの思想にふれたい方

『お母さんの「敏感期」モンテッソーリ教育は子を育てる、親を育てる』

アマゾンのKindle unlimited会員なると無料で読めます。

本書は日本のモンテッソーリ教育の第一人者である 相良敦子さんによって書かれたものです。

モンテッソーリ教育では、子どもの才能が決まる時期を「敏感期」と呼び、それを発見するためにはお母さんの優れた観察力が大切であるとしています。

モンテッソーリ教育では子どもの成長の過程において「敏感期」という言葉を使い、その時期を大切にしていますが、本書ではお母さんにもその「敏感期」をあてはめて説明していることろが新鮮です。

育児に悩んでいるお母さんにはぜひ読んでほしい章です。

また、手づくり教材についても豊富なイラストでわかりやすく紹介されているので、家庭でモンテッソーリ教育をと思っているかたにはおすすめです。

目次
第1章 モンテッソーリ教育からのヒント
第2章 子どもの「敏感期」
第3章 お母さんの「敏感期」
第4章 子育てのキーワード「じりつ」
第5章 家庭でできる手づくり教材
第6章 子育てに大事な5つの鉄則

こんな方に読んでほしい
・モンテッソーリ教育を深く学びたい方
・子どもの行動を理解できないことが多くて悩んでいる方
・モンテッソーリ教育を自宅でもやってみたいパパやママ
・モンテッソーリの教材を自分で作ってみたい方

『子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント』

本書はモンテッソーリ教育の第一人者である相良敦子さんと、くすのき保育園園長の池田雅純さん、くすのき保育園主任の池田則子さんによって書かれた本で、モンテッソーリ教育とはという部分から、実践的な内容まで丁寧に扱っているため読み応えがあります。

この本では、幼児が歩き始める1歳半から3歳くらいまでにおける発達段階とその行動への対応などが丁寧に書かれています。

具体的にどうしたらいいのかなど、実践的な事柄にも触れているため、家庭ですぐに取り入れられるところもポイントです。

また、手作り教材が豊富に掲載されているので、教材作りに興味を持っている方にもとても参考になる内容です。

目次
第1部 歩行開始のころからの教育  
第2部 「環境を通して行う教育」の鍵
第3部 1歳からの自発的活動を助ける環境

こんな方に読んでほしい
・モンテッソーリ教育について詳しく知りたい方
・3歳くらいまでの子どもを育てているパパやママ
・家庭での環境づくりの具体例を知りたいパパやママ

『子供の潜在能力を101%引き出すモンテッソーリ教育』

筆者の佐々木信一郎さんは、「子どもの家」、幼稚園、保育園などでの豊富な経験や、モンテッソーリ教育を障害児へ適用した際の実践などをとおして本書を書き上げています。

モンテッソーリ教育の本質について比較的コンパクトにまとまっていて読みやすく、入門書としても理解しやすい本です。

本書では、子どもが好奇心を満たしていく過程を「学び」のスパイラルというイメージで説明していて、読者の理解を大きく助けてくれます。

目次
序章 子供の真実
第1章 モンテッソーリと学校教育の関係
第2章 楽しみながら成長する子供
第3章 敏感期とは何か
第4章 子供に与えられたエネルギー
第5章 二種類の興味・関心
第6章 家庭でできることは何か第7章 潜在能力を101%発揮する方法

こんな方に読んでほしい
・モンテッソーリ教育の基本的なことを学びたい方
・家庭でもモンテッソーリ教育を取り入れてみたいパパやママ
・子育ての具体的なエピソードから学びたい方

モンテッソーリ教育の本で部屋作りなどを学びたい!

モンテッソーリ教育の幼稚園に通わせているご家庭や興味があっても近くにない方向けの本を紹介しています。

とにかく自宅でもモンテッソーリ教育に力を入れたいと思ったときに、自宅の部屋作りなどの環境作りに生かせる本です。

『おうちでできるモンテッソーリの子育て 0~6歳の「伸びる! 」環境づくり』

本書はモンテッソーリ幼稚園などに通わなくても、家庭でできるモンテッソーリ教育について書かれた本です。

モンテッソーリ教育について深く学ぶというより、家庭で、家庭にあるものを上手に活用して子育てをするためのノウハウを、豊富なイラストや写真で紹介しているというイメージです。

目次
モンテッソーリの子育て、家庭ではどうやっているの?
1 からだとこころの発達
2 暮らしと環境づくり
3 大人のふるまい方
4 子どもの「仕事」と「道具」

こんな方に読んでほしい
・家庭でモンテッソーリ教育を行いたいパパやママ
・家庭での具体的な環境づくりを知りたい方

『わが家を最高の「モンテッソーリ園」にする61のメソッド』

本書はモンテッソーリ教育の本場イタリアから上陸した「家庭でできるモンテッソーリ教育」のガイド的な書籍です。

著者のキアラ・ピローディさんは、イタリアの心理学者で、神経心理学における認知発達の心理療法を専門としていて、0歳児向け絵本「赤ちゃんモンテッソーリ」シリーズなどを出版しています。

本書では、果物、くつ下、たまごのからなどなど、身近ですぐに手に入るものを活用して、すぐに家庭で実践できる具体例が豊富に紹介されている実践的な書籍です。

目次
Chapter 1 100年以上続くモンテッソーリ教育の歴史
Chapter 2 家庭でできる0歳からのモンテッソーリ教育
Chapter 3 感覚体験 五感を使って字や数、色を学
Chapter 4 日常生活体験 ひとりで身支度、家事を手伝う
Chapter 5 アウトドア活動 自然を観察する、自然で遊ぶ

こんな方に読んでほしい
・モンテッソーリ教育の基本から具体的な活動まで知りたい方
・家庭でモンテッソーリ教育を行いたいパパやママ
・家庭での具体的な環境づくりを知りたい方
・五感を使った体験の具体例をたくさん知りたい方

絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

モンテッソーリ教育の本で幼稚園のことを知りたい!

幼稚園の選びかたに特化した本ではないのですが、モンテッソーリ教育について学びつつも、自分の子どもをどんな幼稚園・保育園に入れたらいいのか、基礎的な知識を学びたいという方におすすめの本を紹介します。

『子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッド』

モンテッソーリ教育のメソッドを実際に園で行われていることを紹介しながら説明してくれているので、内容を理解しやすいです。

実際のモンテッソーリ教具の選び方や、園の選び方が書かれているので、これからモンテッソーリ教育を始めようと考えている家庭に役立つ内容です。

また、小学校以降のモンテッソーリ教育についても触れているところも特徴の一つです。

目次
第1章 モンテッソーリ・メソッドで育つとどんな大人になるのか
第2章 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ・メソッドとは
第3章 子どもが育つ「環境」を整える“家庭編”
第4章 子どもが育つ「環境」を整える“子供の家編”
第5章 小学校以降のモンテッソーリ・メソッド

こんな方に読んでほしい
・モンテッソーリ幼稚園に通わせたいと考えているパパやママ
・自宅でもモンテッソーリ教育をと考えているパパやママ

じゃあどうする? まとめ

今回はおうちでモンテッソーリ教育をと考えている方向けに、11冊ほどご紹介しました。

11冊を4つの目的に分けましたが、それぞれの目的に特化した書籍ではないので、どの本を読んでもモンテッソーリ教育についての基本的な知識を身につけることは可能だと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました